2012年03月07日
分かりました!
春の匂いが昨日あたりから
感じられますね・・・・。
ここのところ
フラット35Sエコの制度を利用したい
という、お施主さまがおられるので
ちょっくら勉強しています。
まあ、フラットも色々細かいメニューがあって
面倒くさいこと・・・ですね。
むかーし、住宅金融公庫の時代を知っているので
そっちのほうが
よっぽど融資区分がはっきりしてて
楽だったけどなあ・・・。
メニューが多すぎてわかりにくいったら・・・!
さて、話は変わります。
先日、滋賀咲くのバトンの記事に色々コメントを頂きました。
その件で補足です。
興味のある方だけどうぞ。
なんと、無名の洋館その1、その2
共にヴォーリズの設計でした。
ちょっと教えていただいたので
あとはネットで検索すると
(便利ですね~)
でたでた!結構いっぱい。
ともに昭和一桁台の建築でした。
自分の勉強不足はちょっとバツが悪いですが
なんとなーく、
普通の建物でないってのは
カンが告げていたので
色々な候補から、コノ2つに絞ったわけです。
カンはあたってたってことですが、
もう少し下調べしろよって
自分に突っ込んでしまいました。
すごいな、昭和一桁ですよ!
さっすがーヴォーリズ!
愛されてますね。
こんな建物を作っていきたいな・・・。
Posted by リブ・デザイン at 15:09│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。